【位置情報】インスタの新機能が危険?地図機能をオフにする方法!【フォロワーにバレる】

Instagramの地図マークってなに?急に出てきた理由

ある日、Instagram(インスタ)を使っていたら、急に地図のマークが出てきてびっくりした人もいると思います。これは、インスタが新しく追加した「位置情報(いちじょうほう)」の機能なんです。

このマークは、自分が今どこにいるのかを、ノートやDM(メッセージ)の画面で表示することがあります。でも、勝手にバレるんじゃないかと心配になることもありますよね。

堀川かなみ
堀川かなみ

今回は、この地図マークの正体と、安心して使える設定方法について、やさしく説明します。

どうしてインスタで位置情報が出るの?

インスタは、友だちとのつながりをもっと楽しくするために、位置情報を使うことがあります。たとえば、ノートに「〇〇でカフェ中♪」と書くと、近くの場所が自動で出てくることがあります。

これはスマホの設定で「位置情報サービス」がオンになっているときに起こります。

でも、特に何もしていないのに、自分の場所が出るのはちょっとイヤだなと感じる人も多いですよね。

勝手に位置がバレることってあるの?

結論から言うと、「何もしなければバレることはありません」

インスタで位置が出るのは、自分でノートや投稿をしたときだけです。そのときにスマホの位置情報の設定がオンになっていれば、場所が出てくることがあります。

でも、ちゃんと設定をすれば、自分の場所が出ないようにできます。心配な人は、アプリとスマホの両方で設定しておくと安心です。

インスタの設定で位置情報をオフにする方法

インスタのアプリ内でも、自分の位置を出さないようにできます。まずはここから始めましょう。

まずは歯車マークから設定画面を開こう

インスタを開いて、右上にある歯車(はぐるま)のマークをタップします。これは「設定」メニューに入るボタンです。ここでいろいろな設定ができるようになっています。

「位置情報をシェアする相手」画面の見方

設定画面の中に「位置情報をシェアする相手」という項目があります。ここでは、自分の場所を誰に見せるかを選ぶことができます。最初は「全員に公開」になっている場合があるので、確認しておきましょう。

非表示にしたいときは「非表示モード」にチェック

自分の位置を見せたくないときは、「非表示モード」にチェックを入れます。これで、ノートなどに自分の場所が出なくなります。チェックを入れたら、下にある「更新」ボタンをタップして、設定を反映させましょう。

特定の友だちだけに共有する方法もある

全部の人に見せたくないけど、仲の良い友だちだけには見せたいという人もいると思います。

そんなときは、「親しい友達」や特定の人を選んで共有することもできます。

堀川かなみ
堀川かなみ

これなら、自分の好きな範囲で安心して使えますね。

設定が反映されているか確認する方法

ちゃんと設定できたか確認したいときは、ノートの作成画面を見てみましょう。そこに「Not sharing」と出ていれば、位置情報は表示されない設定になっています。

スマホの設定でインスタの位置情報をオフにする

アプリだけでなく、スマホ本体の設定からも位置情報をオフにできます。

より安心したい人は、こちらも確認しておきましょう。

スマホの「設定」アプリからセキュリティを開く

スマホのホーム画面から「設定」アプリをタップします。

その中のセキュリティ」や「位置情報サービスという項目を選びましょう。

堀川かなみ
堀川かなみ

スマホの機種によって名前が少し違う場合もあります

Instagramの位置情報利用を「許可しない」にする

アプリの一覧からInstagram」をタップします。

そこで「位置情報の使用」を「許可しない」に変更すれば、インスタで位置情報が使われなくなります。

これで、自分の場所がアプリに使われる心配がなくなります。

再度オンにしたいときの手順もチェック

もし、あとで位置情報を使いたくなったら、同じ場所から「許可」に戻すことができます

旅行中に場所をシェアしたいときなど、使いたいときだけオンにできるので便利です。

インスタの位置情報機能って危ないの?

位置情報があると、便利な反面、気をつけたいこともあります。

気を付けたいこと

たとえば、知らない人に今いる場所がわかってしまうと、トラブルのもとになることも。

特に未成年の人や、家の近くなどをうっかり公開してしまうときは注意が必要です。

堀川かなみ
堀川かなみ

便利さと安心、両方のバランスを考えて使うことが大切ですね。

位置情報を使いたいときの安心な設定方法

それでも、やっぱり友だちに場所を教えたいときってありますよね。

そんなときは、「親しい友達」など信頼できる人だけに公開するようにしましょう。

また、投稿したあとすぐに位置情報を消すこともできるので、あまり長く表示しないのもポイントです。

【まとめ】位置情報の公開範囲を見直そう

インスタの地図マークは便利ですが、使い方によっては注意も必要です。

「知らないうちに場所がバレてた!」ということにならないように、設定をしっかり確認しておきましょう。

インスタのアプリ内と、スマホ本体の設定、両方を見直せば安心して使えますよ。

堀川かなみ
堀川かなみ

大切な自分の情報を守るために、できることから始めてみてくださいね。